「ETCX」? ETCとの違い、

 初めて目にする言葉、ETCX

 @DIMEで紹介されていた。
  https://dime.jp/genre/1591759/

 ETCX = ETCの通信を利用したキャッシュレス決済サービス
      利用するためには事前登録が必要、登録にかかる登録費や年会費は無料

 運営 = ETCの多目的利用サービスに関連する事業を展開する「ETCソリューションズ株式会社」
      (株主:ソニーペイメントサービス株式会社、株式会社メイテツコム、沖電気工業株式会社、三菱プレシジョン株式会社)

 要は、ETCを高速道路の料金支払いだけでなく、決められた施設(箱根ターンパイクや熱海ビーチラインなどの有料道路、ガソリンスタンド、駐車場、ごみ処理施設など、現在11施設)の決済に使おうという試み、

 SUICA,PASMOなどが汎用されるのと同じように、ETCカードもその通信機能を活かして多目的化したい、ということなのだろう。
 事前登録が面倒なので、それ自体をもっと汎用化して、1カ所登録したら広範囲の施設で使えるようになれば普及するかもしれない。

 新しい技術として注目だけしておこう!