上野国立博物館「日本国宝展 祈り、信じる力」

 日本の国宝が一堂に会する場はそう無い。
 京都のお寺に参拝したとしても、宝物殿に数点、限られた分野だけとなるが、やはり国宝展と銘打つだけの、様々なジャンルの国宝が集められていた。
 それに引き寄せられたかのように、沢山の観覧者も、
    
イメージ 1
                            展覧会の会期は12月7日まで、
 
イメージ 2
      
 人気のあった一つが縄文のビーナス
  
イメージ 3
    
  国宝というだけあって、この土偶もそうだし、絵巻物、日本書紀などの写本にしても保存状態がもの凄く良い。これが奈良時代のもの?と思ってしまうものが数多あった。
  
  こういったものには霊力があるのだろうか、はたまた沢山の人のせいだろうか、単なる思い込みであろうか、手先がビリビリした個所が幾つかあった。
  
イメージ 4
       
 これは寝覚物語絵巻の一部なのだが、その横にあった「法然上人絵伝」の前では手のひらのしびれ感がこの展覧会の中ではMAXだった。
  
  国宝と云われるものはもっともっと沢山あるだろうし、動かせないものも当然あるだろう。
 昔の教科書の中でしか見たことの無い国宝が、目の前に存在していること自体が驚きでもあった。
 願わくば、人の垣根に遮られること無く、じっくりと見られたらどんなに良かっただろうか!