2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の記事から 郵便料金、カビキラー

新聞で読むより、ネットの方が記事の数が少ないのか、表題=内容という分かり易さだろうか、面白い内容に出くわす機会が多いように思う。 1.日本はノーベル賞国別受章者数ランキングで何位? 1位=アメリカ=326人、2位=英国=108人、 日本=8位…

散歩で見かけた風景

清々しい気候になってきた。歩いていてもほんとうに気持ち良い。 スマホを持ち歩くようになってから、ちょっとした写真撮影ならそれでOK、 ただちょっと古い機種なので500万画素はキツイ! 日大理工学部船橋キャンパスのグラウンドで賑やかに縄跳び大会を…

明治神宮外苑 絵画館に入ってみる

正式には聖徳記念絵画館、 車の渋滞情報などで「絵画館前は・・・」というのをよく聞くが、そして絵画館の建物は見たことはあるものの、その中に入ったのはこれが初めてだった。 大正5年に竣工した絵画館は花崗岩や大理石で覆われ、重厚かつ豪華な仕様とな…

ムートンブラシ

貰ったもの、買ったものを仕舞ったは良いが、肝心な時にその場所が思い出せなって困ることが多々ある。 不思議なもので、それが不要な時というか別の物を探している時にひょっと見つかることがある。 その一つがこれ、 確かこれは何年も前にムートンシーツを…

ドロミテの旅 8日目(最終日) ベネチア

ドロミテの旅の最終スポットがベネチアというのは意外だが、一度も行ったことが無かったので自分としては良かった。 今回のツアーはカタール航空を利用した南回り線なので、ミュンヘンに入りベネチアから抜けていくというのは毛色の選択としては良いと思う。…

ドロミテの旅 7日目 トレチーメ散策

ドロミテの東側ルートからコルティナ・ダンベッツォに入り、すぐ近くのトレチーメの展望台を散策するというコース、 まずはコルティナ・ダンベッツォ、 バスターミナルから見たクリスタッロ山塊(3,221m)、 ドロミテの良さは麓の街と3,000m級の山塊の近さ、…

ドロミテの旅 6日目 ドロミテ街道西側ルート

ボルツァーノからカレッツァ、ポルドイ峠、オルティセイ、シウジと反時計回りに一周してボルツァーノに戻ってくるコース、色々と山の名前が出てくるが、街の名前も同じようで、次から次へと云われても混乱するばかり。しかも昔南チロルとしてドイツに属して…

ドロミテの旅 5日目 サンタ・マッダレーナ村へ

インスブルックからイタリアのボルツァーノに向かう途中、フネス渓谷にあるサンタマッダレーナ村に立ち寄った。サンタマッダレーナ=マグダラのマリアであり、この村にはマッダレーナ教会がある。 その前に訪れたのがヨハン教会、この教会とバックのガイスラ…

ドロミテの旅 4日目 インスブルック ハーフェレカー展望台へ

ホテルの向かいのアリーナ、五輪マークが象徴的だ。 今朝はオプショナル・ツアーでハーフェレカー展望台に行き、そこで昼食をとることになっている。 今回のツアーでは、成田からの添乗員がドーハ・ミュンヘン間の機内で体調を崩したのか、声が出なくなって…

ドロミテの旅 3日目 ドイツ最高峰ツークシュピッツェ(2962m)へ

今回の旅行では山頂もしくは近くにケーブルカー、ロープウエイを利用して登る機会が多かった。 ツークシュピッツェの場合は登山電車が山腹のトンネルを潜り抜けて中腹まで、そこからロープウエイで山頂間近まで運んでくれた。 ドイツもオーストリアも、そし…

ドロミテの旅 2日目 ミュンヘン・オーバーアマガウ

午後ミュンヘンに到着した後、ミュンヘン市内観光、オーバーアマガウ散策を経て宿泊地のガルミッシュ-パルテンキルヒェンに向かう。 空港からミュンヘン市内に向かう途中、バイエルン・ミュンヘンの本拠地であるアリアンツ・アレーナの横を通過した。(余り…

ドロミテの旅 1日目

今回の旅はクラブツーリズム主催の「ドイツアルプス・チロル・ドロミテ 3ヵ国パノラマルート9日間」、 9日間とはいってもホテル宿泊は6泊、ということは機中泊が2回、頗る時間が掛かる乗継便を利用したものだ。航空会社はカタール航空、当然あのドーハ…

本日ベネチアから帰着

永らく、自分にとっては毎日更新が前提ですから、随分と休んでしまったという思いです。 本日、台風の影響で前橋あたりから旋回蛇行を繰り返し、一時間遅れで成田空港に帰着しました。 今回のツアーは、ミュンヘン、インスブルックを経由しながら北イタリア…

暫しのお休み

いつもお読みいただき、ありがとうございます。 毎日更新をモットーとしておりますが、新しき見聞を得るべく、本ブログ暫しお休みいたします。 次回の更新は9月16日か17日を予定しています。 また、お立ち寄りくださることを期待しております。 ぷるめ…

ベランダの水遣りを続けるために

家を空ける時、ベランダにある草木にどうやって水遣りするかは大きな課題だ。 特に今の季節は蒸発が多いので毎日は当然、時には朝晩二回やった方が良い時もある。 そんなタイミングで旅行となると、その準備が大変だ。 その時に備えて貯めておいたカメの餌の…

ユーカリの木が枯れたと思ったら

葉から良い香りを出してくれたユーカリ、3年目にして急に元気が無くなり、下の方から葉が枯れ始め遂に全部枯れてしまった。 ところが、最後に根を引き抜いた瞬間、大量の幼虫を発見、 根は丸坊主、ひげ根が全くなくなっていた。 これはスグに土の中に潜って…

津田沼名物「甘太郎」

京成津田沼駅の道沿いにあって気になっていたのだが、名物と書いてあるのだからこれは試さないと! ということでお店に入り注文してみた。 いわゆる「太鼓焼き」、でもこれは厚い、一般的なものの1.5倍はあるだろうか? 中は粒あん、周りの生地はふわふわ…

久しぶりの大揺れ、携帯用Wash、HDMI2.0

千葉県北西部でも想定外の大揺れ、久しぶりだった。 しかも長かった。震源地は何処かとネットを探すも、中々表示されず、 これは気象庁発表のもの、発生から13分後だ。 震源地は鳥島近海、しかも深さは400Km以上ととんでもなく深い。マグニチュードは6…

老眼鏡ではなくルーペ、スティック型かシート型か

ちょっとした小さなもの、小さな文字を見る時、眼を近づけるほど見えなくなるというのは経年のせい、 そういった時に老眼鏡を掛けるまでに至らない時は、ルーペが欲しくなる。だがいつも虫眼鏡みたいなものを持ち歩くわけにもいかない。 そういった需要を見…

変な雲

各地で突風、竜巻が起きた様だが、空の上の状況は複雑なようだ。 夕刻北西方向の空を見上げたら、幾重にも複雑な雲が折り重なって、中々二度とお目に掛かれないような様相を呈していた。 一方南西方向では、積乱雲が発達しているのか、陰になって真っ黒な雲…

今年の果物は格別に甘い

猛烈な暑さ、強い日照、熱帯夜、とにかく暑い、熱い、それは人間だけでなく植物も一緒だろう。 ここにあるのは毎朝の食事の一部、買うにあたっては可能ならば選別する。 りんごは「つがる」、NHKニュースで取り上げていたが、例年になく甘いと産地の人が…