5月1日は自分の祝日!

 メーデーとして会社が休みになるところもあったが、メーデーの催しが必ずしも5月1日に行なわれなくなって、「5月1日」の意味合いが薄れて来てしまっているが、こと自分にとっては一生涯の祝日、動かしようがない。

 今年は4月29日の夫婦にとっての祝日に出かけなかったので、両方を兼ねたランチと東京芸大美術館の「東西美人画の名作」展を見に行くことに、
 まずは皇居を散策、
イメージ 1
 と思ったら”東御苑”が休園日になっていた。(左上)
 
 そこで隣りの”北の丸公園”へ、子どもたちがいっぱい!(右上)
 木の名前を告げるとスタンプシールを貰うゲームをしていた。
 
 初めて抜けたのが”清水門”、
 中々きれいなご門だ。昔清水寺があったからその名が付いたとか(左下)
 
 そして学士会館へ、(右下)
 
 ちょうどランチタイム(11:30)が始まるところだった。
 ダブルの祝日なので、
イメージ 2

 これに美味しいフランスパンも付いていた。
 1時間掛けての食事なのでボリューム的にはちょうど良かった。
 
 地下鉄東西線「竹橋」→「大手町」→地下鉄千代田線「根津」と乗り継いで、
 根津の街中を散歩しながら芸大美術館へ、
イメージ 3
 
 ”上村松園「序の舞」”の右手が指す方向に美術館があるように思ってしまうが、実は反対の右側にあった。結構な人出、音声ガイドが無料で配布されていたが使用者は半数以下だった。(左上)
 美人画はどれもが一瞬を捉えたような静止画となっているのが不思議な感覚だった。

 帰路、国立博物館方面へ向かう途中の交差点で古めかしい、国会議事堂の頭頂部のような建物が残っていた。カメラのズームを効かして確認したら京成上野動物園駅の入口。(右上)

 炎天下、喉が渇いたので炭酸飲料を買おうと思ったが、上野公園を歩いても何処にも飲料の自動販売機が置いて無かった。結局見つけたのは西郷像横にある精養軒の敷地内にある三台だけだった。(左下)
 
 結婚の写真を撮る為に公園に来たカップルと撮影のグループもこの暑さで喉を潤していた。(右下)
 
 この後三越日本橋店で用事を済ませて帰路へ、
 暑いが爽やかな風、緑いっぱいの公園を散策するのは気持ちの良いものだ。
 スダジイの独特の香りや、楠木の甘い香りが漂い、サクランボも赤々としていた。