老後のシミュレーション

 女房のところに「ねんきん定期便」が来た。
イメージ 1
 
 65歳から支給される老齢基礎年金、短い期間だが会社勤めをした厚生年金の予定額も記されていた。どうみてもそれだけで生計を営むのはとても無理、生活保護を受けた方がましの金額だ。
 それを見て女房曰く、「あなたが死んだらどうなるの?これでまともに暮らせると思うの?」
 
 確かに!
 自分がもらえる年金の将来金額はシミューレトするが、まさか自分が亡くなった時まで計算するのは気が進まなかった。でも、あの金額を見ると本当に大丈夫かな?と心配になる。
 
 では、自分が死んだときに厚生年金はどうなるのか、企業年金はどうなるのか、まずそこからの勉強となった。
 
 厚生年金は遺族厚生年金として、多分報酬比例部分の75%が出る。それに扶養家族がいなければ、中高齢加算が女房が65歳になって年金が支給開始されるまで出るようだ。
 ただ、遺族厚生年金は女房が65歳になって自分の年金が支給開始になると、厚生年金の報酬比例部分相当額が減額されてしまう。早い話、中高齢負荷が老齢基礎年金に置き換わったに過ぎない。
 
 企業年金は、自分の場合70歳まで保障された部分と80歳まで保障された部分の2本立てになっていて、生死に関係なくこれだけは支給される。80歳を過ぎればもちろんゼロになる。
 
 シミュレートした結果、企業年金が支給されている間は何とかなるが、それ以降は・・・・
 う~ん、死ぬわけにはいかない!