有馬の炭酸煎餅vs徳用カルルス煎餅

 以前の比較は”箱根の鉱泉煎餅vs有馬の炭酸煎餅”、
 今回は、もっと身近な、スーパーで徳用菓子として売られている”カルルス煎餅”、
 
イメージ 1
 
 有馬の炭酸煎餅は三越の名産品コーナーで売られている。
 ”徳用菓子”はスーパーでたまに見かけるものだが、必ずしも同じチェーンとは限らない。見つけたら出来るだけ割れていないものを選ぶ!
 さてその大きさは、
 
イメージ 2
 
 ほとんど同じ、”有馬”が84㎜、”徳用”が80㎜、”有馬”にはバリが残っている。
 大いなる違いはその薄さ、
 
イメージ 3
  
 縁の厚みはほぼ同じなのだが、文字を支えている表面の厚さが全く違う。
 それは透かしてみると良くわかる。
 
イメージ 4
 
 おそらく生地の成分は同じだろうと思う。目を瞑って交互に食べてみても同じように感じられる。
 だが食感が全く違う。”有馬”のシャリシャリと砕ける感じと、”徳用”の煎餅のようにパリパリと割れる感じ、
 ”有馬”は、その繊細さからこのような完全型に造り上げるのは大変だろう。
 ”徳用”は、強度が増しているので機械の流れ作業にも耐えられるだろう。
 
 おやつに食べて満足するのは”徳用”、お茶やコーヒーの飾りとして添えるのは”有馬”、
 普段、炭酸煎餅と食べてみたいと思うのなら”徳用”で充分だと思う。その歯ごたえと重曹感は炭酸煎餅の美味しさを表している!!!