DIY 駐車場のライン引き完了、さて次は

 駐車場の白線の引き直しについては、専用テープを貼り付けるっことで対処、
 ただ、苔の繁茂が多いところ、アスファルトの荒れがひどいところについては、別途対処したうえで貼り付けを、
 ①苔、 ザルコニン液Pを噴霧したうえで、ブラシ、スクレーパー等で苔を除去、
 ②荒れ、コンクリートを上塗りして、平らな面を作りあげてから乾燥を待って、
 結果、
Tape.jpg
 全部で15本の貼り付けが完了した。11月5日から11日掛かったことにはなるが、

 大きめなDIYが完了してしまったら、次は何をしようかとウズウズしてきた。
 今回苔取りに”ザルコニン液P”が効果あることが分かったのだが、これは苔取り専用液と同じ成分でもあった。
 たまたま、マンション入り口の飾りテラスのコンクリートが薄黒くなってしまっていたので、業者に苔取り・洗浄を依頼したらどれくらい掛かるのかの見積りしてもらった結果が分かった。ナント、150万円!!!
 それなら汚れていてもイイか!という気にも多少なるが、現況はコチラ、
Mos.jpg
 なんとなく歴史的建造物然としている。
 業者が苔取り液に同じものを使うのであれば、薬局で多めに買ってきてそれを利用できないだろうか?
 業者は足場を組んで高所作業するらしいのだが、そこはDIY、噴霧機で掛けて水で流すくらいでもそれなりの効果が出るのでは?
 費用は100分の1以下になると思うが、

 そんなことを思いながら、自動ドアから入ったら、
 通り過ぎて暫くしてドアが閉まり始めたのだが、途中で開きだした。誰か入ってきたのかと振り返ると誰もいない。
 完全に開いた状態から、閉まる合図のグリーンランプに変わるのを確認して様子を見ていると、半分くらいでまた開きだした。
 壊れた?
 同じことを2回ほど繰り返して、ドアの外側に出てみたら、真ん中に蜘蛛がぶら下がっていた。
 叩き落してから、様子を見たら、・・・・
Spider.jpg
 センサーの敏感さに驚いた。

 廊下を歩いていると、
 通路わきの壁の上部のペイントも大分ひび割れが目立つ。これも何とかしないと、
Crack.jpg

 さて、次のDIYは何にしよう?