玉砂利を綺麗に、まず準備!

 10月にマンションの住民で草むしり・清掃を行うことになっている。
 その清掃の対象となっているいるのが、マンションのエントランス横にある玉砂利、
 おそらくマンションが建ってから一度も本格的掃除はしていないのでは?

 というのも見かけは玉砂利が真っ白ではなく少しくすんでいるかな?くらいで目立った汚れがないので、砂利を洗浄しようとは思わなかったのだろう。
 でも、本当は砂利の下に泥や砂ほこり、木の葉などが埋まっているのだ。

Tama3.jpg



 これも見なかったことにすれば、もう少しそのままにしておくことも出来るのだが、
 先日、乾湿両用の集塵機を購入したので、それを利用したら上手くいくのではと使ってみた。

RyobiS.jpg



 集塵機とは云っても吸いこみ力は160Wなので、プロ用とは違うのだが、逆にこの程度の方が良かったのかも知れない。
 
 色々試行錯誤して、最終的な使い方は吸い込みの先端をすきま用の細いものにし、砂利の下のコンクリート面に垂直に抑えつけて可能な限り砂利を吸わないで塵だけ吸い込むようにするのが一番効率的ということが分かった。
 家の掃除に使うような幅の広い先端にすると吸引力が弱るのと、砂利を吸いこみやすくなるので扱いがかなり難しくなる。
 それと集塵機の中にある紙製のフィルターがすぐに目詰まりして、吸引力がガクッと落ちてしまうので、フィルター掃除が厄介だった。

 その結果は、

Tama1.jpg



 ほとんどの泥、砂、枯れ葉、塵が吸い取られた。

 これだけの準備をして清掃大会の当日は、ケルヒャーで玉砂利の表面を洗浄し、集塵機で汚れた水を吸い取る予定、
 そうすれば、そのままケルヒャーを使って玉砂利を泥まみれにすることは避けられる!!!