Pekmez(ペクメズ)=グレープモラセス=ぶどう糖蜜 復活!

 業務スーパーの棚から、暫く見えなくなっていたトルコ産のぶどう糖蜜、Pekmezが昨日陳列されていた。

Pekmez123.jpg

 味も香りも黒蜜そっくりで、甘味料として結構重宝していたのだが、
 生産時期があるのか、パタッと品切れになってしまった。

 1本350g入り¥179+taxと手ごろ、

 また何時無くなるか分からないので、数本買っておいた!

 Pekmezについては、コチラのサイトの説明が見やすいので、

  https://torukonotoriko.com/pekmez/

マンションの管理組合員名簿、

 日常生活しているうえで、マンション居住者の名簿を利用することは無い。
 連絡も、ドア、もしくはエントランスでピンポンすれば話が出来るし、文書をポストに入れておくことでも事足りる。

 ただ緊急時の対応として、居住者数、年齢構成、連絡先(自宅・携帯・外部)だけは押さえておきたいと思っていた。

 そこで組合員名簿を作成・保管している管理会社にコピーの提出を求めた。
 もちろん個人情報保護法に則って、

 そのリスト(データのアウトプット)を見て気づいたことは、
  管理組合員と居住者の別リストになっているハズなのだが、記入が混在していた。
  同居者のデータが無い。
  本人も含め年齢が記載されていない。
  連絡先は自宅and,or携帯で、外部(居住者とは別)の緊急連絡先はない。
  データのアップデートがされていない。
 ということで、これを緊急用に利用することは全く出来ないことが分かった。

 入居時に記入する管理組合あての用紙には、家族構成、生年月日、勤め先・学校などの欄もあったはずなのだが????
 これは今回管理会社が出し渋ったか、もともとデータかされていなかったのか、
 そもそもこれだけ詳細の入居届は誰が、どういう時に利用するのだろう?

 ルール上は家族構成が変わった場合、例えば子どもが転出するとか、誰か亡くなったとか、変動があった場合は届け出ることにはなっているのだが、自身も含め、そういう届け出の実態がまるで無く、もちろん反映されていない。(ページすらない)

 このような名簿の更新作業は、管理組合、管理会社が責任を以って実施しなければならなかったのだろうが、結果はそうではなかった。

 正直なところ、自分も何回か管理組合の理事を経験している。だが、その間に管理組合員名簿について話題になったことも無かったし、
 ましてや、おそらく歴代の理事長も名簿を見たことはなかっただろう。

 地震、火事、孤独死等々不測の事態がいつ起きるか分からない。
 管理会社の作成した名簿とは別に、緊急用居住者名簿の作成が急務だと実感した。

スズメバチ?

 一昨日、チャドクガ駆除の為消毒薬を散布していたら、
 一匹の大きな蜂がサザンカの植え込みの上の方に飛んでいき、巣らしきものの中に入って行った。

 巣らしきものは、アシナガバチのような広がったものではなく、ちょうど野球ボールのようだった。
 これはスズメバチ
 と思った瞬間から、そこから先への消毒が怖くて出来なくなってしまった。

 早速市役所に電話し駆除をお願いしたら、専門の業者が伺うが、巣がスズメバチでない場合は有料になると、
 
 念のため、もう一度巣の形状を確認しようと巣があった場所に行ったら、行方が分からなくなってしまった!!!
 そこで、道路側から探していったら、先ほどの捜索場所よりもっと手前に黒いバールが見えた。

Suzume1.jpg

 午後になって業者の方から電話があり、今日(金曜日)午前中に来るということになった。

 今朝、もう一度内側から巣を確認すると、

Susume2.jpg



 薄いが縞模様が見える。

 業者の方は12時を回ったが未だ姿を見せない。
 ここは待つしかないか、

Kame.jpg

コストコでアイスキャンデーを、POLARETTI

 ペンギンが何がアイスキャンデーらしきものを抱えているパッケージに興味が湧いて近寄ってみると、

PolarettiPack.jpg

 無香料、無添加の板状アイスになる素だった。
 ポラレッティ・フルーツと呼ぶようだ。60本入り¥948、1本当たり約15円!
 イタリア産のお菓子はチョコレートはポピュラーだが、アイスキャンデーというのは珍しい。

Polaretti.jpg

 パッケージにもあるとおり、イチゴ、オレンジ、チェリー、レモンの4色味、

 凍らして、切り取り線を指先で千切るのだが中々上手くいかない。
 ハサミで切ったりして、上を開けて下から押し出すと、板状のシャーベットが伸びあがってくる。

 チェリーを食べたところ、ドクターペッパーのような味と香り、子どもが好むかは?
 でも、これってくせになるかも!

 手軽で、ちょっと冷たいものが食べたいと思った時に、冷凍庫に多めに凍らせておくとイイ!!!
 無香料、無添加は嬉しい。

 パッケージにあるQRコードを読み取ると、このペンギン一家のストーリーが楽しめるようになっていた。
 イタリア語で分からないだが、・・・・

DIY鉄柱のサビ対策 後編

 メタルパテが乾くのを1日待って、作業を再開、

 まず、紙やすりで表面の凸凹を均す。

Tetsu4.jpg

 結構硬いので、本当に表面が少し擦れたくらいにしかならなかったが、別に外観を気にするよう箇所では無いので、

 その後、鉄部用の下塗り剤を塗ってから、
 クリーム色の鉄部用ペイントを、

Tetsu5.jpg

 ペイントを一旦いらないガラス瓶に出して作業にあたったのだが、少し量が余ったので、
 駐輪場の鉄柱6本の他に、鉄柱横のホースや駐輪場の鉄部でサビが出て赤くなっている箇所にペイントを上塗りして目立たないように、

 おかげで、駐輪場が全体的に明るくなった。

Tetsu6.jpg

  

プランターの中で次の世代へ、

 春先、プランターから溢れんばかりに咲き誇っていたビオラ
 今は完全に引きぬかれて、オレガノ・ケント・ビューティーに置き換わったのだが、
 よくよく見ると、隅っこの方に、

Viola2-1.jpg

 しっかりと種から芽が出て、しかも花が!

Viola2-2.jpg

 第二世代に引き継がれたようだ。

Viola2-3.jpg



 植物の生命力は強い、少ない確率に賭けて次世代に繋ごうとする。

 以下は昆虫の世界、
 気持ち悪い写真なので注意!

Chadokuga2021.jpg



 茶ドクガも次なる世代に賭けて、大量に幼虫を発生させたようだ。
 これほど葉一面に虫が広がっているのは初めて、
 ちょうど良い駆除のタイミングに遭遇したようだ。
 サザンカの生垣を探したら、これと同じようなモノが10か所以上で見つかった。