自然の造形、

 先日散歩した際見つけた花、

Ajisai.jpg

 我が家にも欲しくなった、素晴らしい色合い、形!!!

 我が家で見つけた、「造形」、

MyCoffee1.jpg



 実は我が家にもコーヒーの木がある。かなり年月は経っているのだが、鉢植えのせいか花が咲いたことは無い。
 でも、上端に、

MyCoffee2.jpg



 ハート形の葉が、
 もっと速く気づいていたら虫に食われることは無かっただろう。

 自然の造る形、
 どうしてそうなるのか、ふ し ぎ !

”コロナが明けたら絶対に行きたい!長野県・白馬の絶景をおトクに巡る方法”を読んで、

 DIAMONDonlineに載っていた記事なのだが、
  コロナが明けたら絶対に行きたい!長野県・白馬の絶景をおトクに巡る方法
    https://diamond.jp/articles/-/272733

 最初に載っている写真を見て、
 そうコレが見たかったと思ってしまった。

 その写真とは、

Happouike2.jpg
 八方池から白馬岳を望んだ景観、
 
 実は2017年7月5日に八方池に行っているのだが、
 その時の写真がコレ、

Happouike.jpg
 見えない!!!

 この記事を読んでいると、改めてお得な「信州絶景チケット」を利用して、”晴れた白馬岳”の絶景を見てみたくなった!

TKT.jpg  

道端の花々、

 ホームセンターまでソリッドカラーなるものを買いに行ったのだが、見つからず、
 それなら近くの公園まで足を伸ばして、そこでコンビニ調達のパンでランチでもと、
 腹ごしらえが出来たので、もう少し歩くかと!

 結局、往復4時間弱、ランチで腰かけた10分程度を除けば歩きっぱなしだった。
 その間に見かけた花々などが、気持ちを維持してくれたのかも、

YLily.jpg



Berry.jpg



Asami.jpg



Nejibana.jpg



Carots.jpg



Yugesho.jpg



Kisuge.jpg

ISA(自動速度制御装置)義務化?

 東洋経済ONLINEに、
  スピード違反がなくなる装置?「ISA」が義務化へ 欧州では2022年から。日本への導入はいつ?
   https://toyokeizai.net/articles/-/431877

 という記事が載っていた。
 どういうものかと興味を持ったのだが、(ISA:Intelligent Speed Assistance)

 「ISAは、車内のディスプレイやモニターに自車位置の法定速度を表示してドライバーに速度超過を警告するもの。対象となる道は、自動車専用道の高速道路だけではなく一般道も含まれる。将来的には、実質的なスピードリミッターとしての活用を視野に入れている。」

 たったこれだけのことでスピード違反が無くなるの?と思ってしまった。
 制限速度の標識が常に車内に表示されると、心理的にスピードリミッターになるのかな?

 「Euro NCAPでのISA評価の項目は、以下の4点」
   ■ドライバーに現在の制限速度を知らせる。
   ■車両の速度が設定した速度しきい値を超えたとき、ドライバーに警告する。
   ■ドライバーのアクティブな動作によって、車両が設定した速度を超えないようにする。またはその速度を維持するようにする。
   ■条件付きの制限速度や標識のない制限速度を正確に認識し解釈する。

  2019年のEuro NCAPでは56車種が評価対象となり、
  ISAについてはこのうち26車種でADAS(高度運転支援システム)向けの車載カメラを使って、
  路上の道路標識から制限速度を読み込んでいる。
  また、56車種のうち17車種が、デジタル地図情報を用いた制限速度の認識を行っている。
  この評価で満点を獲得できたのは、車載カメラとデジタル地図情報を併用するシステムだった。

 日本と比べて車載カーナビ装着率が低いヨーロッパならではの取組みのようだ。
 日本のようにGPSとデジタル地図を利用したカーナビなら、すぐにでもISAと同じような制限速度表示、警告表示が出来そうだ。

 ある記事には
 「リミッターではなく、制限速度に合わせて車速を制御するものとして想定されている。. そのため、追い越しや緊急回避では制限速度を超えることは可能な機能にするという指針が出されている。」と、

 自動運転支援システムそのものという気がする。
 スバル「アイサイト」「トヨタ・セーフティセンス」「ホンダセンシング」、日産「プロパイロット」が当たり前のように新車に装備されるようになっても、旧車に装備されない限り、スピード違反は無くならないと思うのだけど、・・・

偏頭痛の前兆、閃輝暗点

 自分の片頭痛の前触れは、小さなギザギザが出来ること、閃輝暗点というそうだが、確かに他の部分より光輝いている。
 それが徐々に大きくなり、視野以上に広がると終了ということになる。

 Gizagiza.jpg
 
 この図では最初から小さな円で、それがそのまま拡大するように描かれているが、
 自分の場合にはほんの少しのギザギザの棒状の塊りが光り出し、それが徐々に伸びながら円状になり、さらに大きくなっていく。

 このギザギザが出来始めたらスグにイブプロフェンの錠剤を飲むことにしていて、イブプロフェンは出掛ける時も服用出来るよう携行している。飲めば頭痛が起きることはまず無い。

 ところが、何かの都合で錠剤を飲むタイミングが遅れると頭痛が始まり、スグまた錠剤を飲むわけにもいかないので苦労する。
 だから、まず閃輝暗点の始まりをすぐさま押さえること!

 昨夜というより、今朝と云った方が良いが、3時頃、
 夢の中で、この閃輝暗点が始まって既に丸に近いくらいに伸びている。
 これは夢なのか、現実なのか、夢の中で思案した結果、目を覚ました。

 結果、現実が夢の中でも再現されていた。こんなことは初めてなのだが、早速イブプロフェンを服用して事なきを得た。

 眠りが浅くなっていたお陰で助かったのだが、たまに朝起きた時、頭痛がしていることがある。
 これは夢の中で閃輝暗点が現れることなく片頭痛の域まで達してしまった可能性もある。

 いま朝ドラの影響か、天気痛が取り上げられることが多いが、
 今朝の閃輝暗点は天気痛の結果かもしれない。

にんじん、これから安くなるかな、

 我が家で毎朝欠かせないのが人参ジュース、
 今朝もハーフカットして、

Carot1.jpg


 これで丁度200ccの人参ジュースになる。

 ここ暫くニンジンの値段がかなり高くなっていた。
 それでも冷蔵庫には大体これぐらいのストックは維持している。

Carot2.jpg


 高い時の助け船はコストコのオーストラリア人参なのだが、それでも2Kg¥398と最安値の倍になっており、しかも人参が小粒気味、
 でも一昨日西友に寄ったら「訳あり」ではあるが、地場産=船橋特産の人参1Kg¥127と、コストコより100円以上安くてりっぱ!

 春人参が、地元であるがゆえにこれから安く出回ってくるようだ。
 大歓迎!!!

小さな花、

 ベランダのプランターの中に咲く花、2種、

 一つ目、

Kurapia1.jpg

 グランドカバーとして品種改良された植物で、これで地面をカバーすると雑草が生えないそうだ。
 それだけ元気が良いと云うか、排他的というか、でもとても小さな花が咲いて案外魅力的、
 白もあるが、これはピンク、
 名前は、クラピア

 二つ目、

Oregano.jpg

 実はこれも小さな花で、周りのガクの部分がピンクになるので、
 花よりガクの方が花らしくてきれい。
 ハーブのオレガノとは違い「花オレガノと呼ばれるそうだ。
 名前は、オレガノ・ケントビューティー

 恒例、

Cyclamin06012021.jpg


 咲き続けたシクラメン
 植え替えたのが裏目に出たか、今3つ咲いているが、つぼみの姿が無い。
 来月1日には公開出来ないかも、