2019年の恵方神社を決める!

 立春も過ぎたので、今年の恵方神社を決めねばと、先日2か所の神社に行ってきた。
 いずれも”東北東”の方位の中心線上に位置する神社、

 一つ目は太田道灌が米本城を攻める時に陣取ったとされる”飯綱神社”、
 戦の悲劇を思って一旦は避けた神社なのだが、百聞は一見に如かず、見るだけはと、
イメージ 1
 
 お寺の名残りの大きな鐘楼が目立つが、その奥に神社の社殿が、
 恵方神社に参る時の作法に従い、天と地を人差指で指しながらお参りすると、両人差指の先に感じるものが、
 社殿の周りに行ってみてビックリ!
イメージ 2
 
 朱に塗られた奥の本殿を取り囲む中国故事の彫刻の凄さ、
 昔は彩色されていたのだろうか?
 これからの保存がちょっと気になる。
 もうこの神社に決めてもイイかという気になってしまったが、

 二つ目の神社にも行ってみることに、
 八千代市が運営する健康増進センター”八千代ふるさとプラザ”の北側にある”白幡神社”、
 
 写真上から、
 *田園の脇道を歩いて行くと、
 *しめ縄で作られた蛇が飾られていた。
 そのスグ上の方に白幡神社の社殿が見えたのだが、一向に丘を昇る道が無い。
 完全に一回りしてほぼ振り出しに戻って、道祖神の脇を過ぎて神社に辿り着いた。
 *良く手入れのされているこじんまりした神社、ここでも恵方参りの作法で感じるものが、
 *狛犬の手前にラクダのような顔をした石像は、どうやらライオンらしい。
イメージ 3
 
 不思議なことに白幡神社から戻る途中、道端に綺麗な蛇を見かけた。
 季節的にはまだ早いと思うのだが、
 さらに、妻は帰路の車の中から先ほどのしめ縄のへびと同じものが飾られている家を見かけた。

 両方の神社も恵方神社に向いていると思ったのだが、
 アクセスの良さで飯綱神社に決めた。
 やはり年に何回かお参りするのに、行きやすいというのは大きなメリットだ。
   (実は良く行くスーパーのスグ先で、道の駅に行く途中でもある。)