パソコンモニター、不調に付き修理に出すべきか様子見か、

 先日、パソコンのモニターが映らないのでHDMIケーブルを付け替え解決したと書いたが、
 その後不調が出始めた。
 モニター裏にあるスィッチを入れても画面は真っ暗、仕方なく裏の電源ケーブルを強制的に一旦抜いて暫くして差し込むとブルーの画面に”PHILIPS”の文字が現われて映像が出てきた。

MONI23.jpg

 それ以外に画面を出す方法が無いので、フィリップスのモニター窓口に電話してみた。

 担当者は、裏のボタンスィッチの他にメインのOn/Offスィッチがあるという。電源差し込み口のすぐ横に、
 でも裏を見ても見つからない、案内書を見てもそれらしき表示は無い。

M123.jpg

 その旨告げ、一度見て欲しいとお願いしたら、モニターを収めるダンボールと着払いの宅配の伝票を送るということになった。

 この記事を書くにあたり、再度裏を見たら、

MONI1.jpg

 メインのスィッチが見つかった。

 モニター裏のボタンを押して電源を入れても相変らず画面は出ないが、
 メインのスィッチのOn/Offを何回か繰り返すと画面が出るようになった。強制電源ケーブル引き抜きより遥かにイイ、
 
 もし、これからモニターのOn/Offをメインスィッチだけにして画面が出るようになるならそれでもイイのかも知れない。
 画面裏ボタンは設定変更だけに使うことにして、
 だが、何度もOn・Offを繰り返さなければならないのなら、修理すべきだろうし、


 出すべきか、出さざるべきか、それが ・ ・ ・ !

Batta.jpg