整列されたブロッコリー、

 スーパーに買い物に行ったら、真っ先に入り口で出会ったのがコレ、

SDGs.jpg

 こんなに綺麗に整列してあるのは初めて、大変だっただろうに!
 いつもはバラ積みで、一番大きいのはドレ?と較べてみるのが楽だったのだが、
 コレでは下の方に良さそうなのがあっても、積木崩しの達人でないと引っ張り出すのは無理!
 敵(お店側)も考えたな、と、

 ところでコレって流行りのSDGsの一環?

 簡単にSDGsと使うけど、大体何の略、その意味合は?

 家に帰ってネットを開いたら、

 まず略は、Sustainable Development Goals :持続可能な開発目標
 開発目標?
 よくラジオでSDGsの一環で・・・というのを聞くが、大それた開発目標など聞いたことが無い。

 では、開発目標は?

SDGs2.jpg

 17もの開発目標があり、さらにそれぞれが個別のターゲットを持ち全部で169にもなるという。
 これほど広範囲に規定されターゲットが決まっているとは知らなかった。
 なんとなく”持続可能な世界を作る為に寄与する取組みは全部”というようなイメージを持っていた。

 それなら、このブロッコリーを選ぶこと無く上から順に取って行くことが、ひいては無駄になって捨てられることを防ぎ、食料危機を救う一助になる?
 ちゃんと最後までリンクしていかないとSDGsには繋がらないように思える。
 世の中、SDGsという言葉を正しく理解して使っているのだろうか?

 国連の行動規範をSDGsとして整理したように思え、とてもついて行けない。

 このブロッコリーはいったい何のために、こんなに綺麗に並べられたのだろう?