#花見

長かった花見のシーズン

3月21日に東京の桜が開花宣言したので、今年の入学式に桜はもう散っているだろうと思ったのだが、とんでもない、今日も花見は絶好調だ。 しかも、通り沿いの八重桜の花も満開となり、染井吉野と八重桜が競演しているという滅多に無いお花見シーズンを迎えて…

満開前に散る桜

千葉の桜は東京より満開のタイミングが遅い、にもかかわらず地面には沢山の桜の花が、 でも、よくよく見ると、 花びら一枚一枚ではなく、花が丸ごと一つずつ落ちている。 木の上から、ひらひら舞いながら、あたかも満開の花が散るように、 その正体はスズメ…

近くの桜も美しい

ニュースに見る上野公園のたわわな桜も見事だけれど、今の時期近隣に奈何に桜が多いことかと驚かされる。 そしてどれもが、それぞれに美しいと思う。 これは北習志野近隣公園の霞の如く、空一面にたなびく桜、 花見の宴をする人々の目先は、実は太い桜の幹と…

やはり東京より遅い、千葉のさくら

さほど気候的に差異はないと思っているのだが、ビル群と緑群の違いを自然はハッキリと感じ取っているのだろう。 実はさくらは満開ではない。そればかりか池の左側に見える白い花は「こぶし」、春先に咲く花でもある。 まだまだ蕾が目立つ。そのお陰で遠目に…

春の花々

時には、ゆったりと身の回りの花々に目をやるのもイイもんだ。 やっと、色々な花が咲きだしたのに、そのまま見過ごしているのは勿体ない。 ベランダで一輪だけ花を見せてくれた「三つ葉つつじ」、濃いピンクが鮮やかだが、ついつい見過ごしてしまう。 この圧…

幕張での花見

毎年この時期、一本だけの河津桜で花見気分を味あわせてくれるのが、幕張のホテルスプリングスの間にある通路、今年も満開の花をつけていた。 ちゃんとボンボリを飾ってくれるのが、洋風ホテルながら感心するところだ。 花の付きがもの凄く良いようだ。これ…

青葉の森公園は八重桜の宝庫

丁度八重桜の見ごろを迎えているが、今年は新宿御苑ではなく千葉県立青葉の森公園で観賞することにした。 新宿御苑のような巨木ではないのだが、高さとイイ種類の多さとイイ、散歩しながら愛でるには絶好のスポットだと思う。 この並木の左側は「一葉」、右…

サクラの霞たなびくとは

このことかと思ってしまう。 普通サクラは並木のように列を作って植えられる。 道を挟んで両脇をサクラ」に取り囲まれて、それはそれで大そう美しい。 でもコレは限られた公園に植えられたサクラ、 古木なのと、限られたスペースで太陽を求めてそれぞれが精…

これほど桜があるとは

電車に乗って外を見やると、そこここに桜の花が見かけられる。 ほんとうに皆サクラが好きなんだなぁ~と思ってしまう。 公園、学校には定番、もちろん川の辺にも、 これもちょっとした公園、見事なサクラの壁が出来ていた。 ただ、これも不思議なことなのだ…

目黒川の桜はもうちょっと先

目黒駅のすぐ近くに久米ビルがあり、その8階に明治の洋画家久米桂一郎の作品を展示している久米美術館がある。 内部はかなり小さい。 慶応2年生まれの久米桂一郎が渡仏し、黒田清輝とともに洋画家として活躍、あの時代に印象派と同じような作品を描いてい…

新宿御苑の桜が見ごろ

八重桜の「一葉」が満開という新宿御苑のホームページの案内につられて桜見物へ、 そう思う人々は数多いた。遠足の年齢もさまざまだ! 一番ポピュラーなのは「関山」、赤い葉+ピンクの花 そして今がピークの「一葉」、 色々な桜が並んで見られるのも嬉しい…

千葉市花見川区の花島公園の桜

今日は4月18日に縁日が開かれる花島観音と花島公園へ、 花島観音は33年ごとにまみえることのできる秘仏(十一面観音)、次は2034年4月18日とのこと。 709年行基が刻んだ観音像を納めた観音堂を、その別当時であるココ天福時にもってきたそう…

佐倉城址公園のさくら

千葉県の桜の名所でもあるからだろう、これほど大勢の人をこの公園で見たのは初めてである。 今咲いている桜は、やはりソメイヨシノが目立つ。 でも白さで目立つのが、大島桜 ピンクで目立つのが、大寒桜 今年の桜というか花の取り合わせの妙は、冬と春が同…